広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
図説平泉
貸出可
0
3
0
大矢 邦宣/著 -- 河出書房新社 -- 2013.4 -- 210.38
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
東区
一般
/210.3/おお/
480079543/
一般書
可能
利用可
南区
一般
/210.3/おお/
780067234.
一般書
可能
利用可
なか区
一般
/210.3/おお/
080076142S
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
東区
1
0
1
南区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
図説平泉
副書名
浄土をめざしたみちのくの都
シリーズ
ふくろうの本
著者名
大矢 邦宣
/著
出版者
河出書房新社
出版年
2013.4
ページ数等
163p
大きさ
22cm
分類(9版)
210.38
分類(10版)
210.38
内容紹介
藤原清衡は「北方の王者」であることを宣し、みちのくの中央に「中尊寺」を建立した。藤原三代が願った「浄土」とは? 清衡と「平泉」の精神を幅広い視点から具体的に読み解く。
著者紹介
1944年岩手県生まれ。東京大学文学部史学科卒業。盛岡大学文学部教授を経て、平泉文化遺産センター館長。「平泉の文化遺産」世界遺産登録推薦書作成委員として世界遺産登録を実現。
内容注記
平泉略年表:p158~159 文献:p160~161
テーマ
藤原氏(奥州)
,
文化財-平泉町(岩手県)
ISBN
4-309-76203-6
本体価格
¥1800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103501393
ページの先頭へ