資料詳細

梅崎 修/編著 -- 法政大学出版局 -- 2013.4 -- 377.95

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/377.9/うめ/メ 180222962W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 大学生の学びとキャリア
副書名 入学前から卒業後までの継続調査の分析
著者名 梅崎 修 /編著, 田澤 実 /編著  
出版者 法政大学出版局
出版年 2013.4
ページ数等 4,232p
大きさ 21cm
分類(9版) 377.9  
分類(10版) 377.95  
内容紹介 大学入学前から大学生活を経て卒業後の初期キャリアまでを継続的に調査分析することによって、大学生活やキャリア教育の実態を明らかにする。大学のキャリア教育を前進させるヒントと知見が詰まった一冊。
著者紹介 1970年生まれ。法政大学キャリアデザイン学部准教授。博士(経済学)。 
著者紹介 1978年生まれ。法政大学キャリアデザイン学部准教授。博士(心理学)。 
内容注記 文献:p217~223
テーマ 学生 , 就職 , 職業指導  
ISBN 4-588-68606-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103500953

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 学びとキャリアを分析する意義
第Ⅰ部 何をもってキャリア教育の効果があったとするのか?
第Ⅱ部 どのような学生生活がキャリア発達を促すのか?
第Ⅲ部 就職活動を通じてキャリア意識は変化するのか?
第1章 キャリア意識の測定テスト(CAVT)の開発
第2章 体験型学習の効果
第3章 初期キャリアの決定要因
第4章 教育効果の大学間格差
第5章 人間関係の構築と進路意識
第6章 大学生活と自尊感情
第7章 時間管理とキャリア意識
第8章 希望業種の男女間比較
第9章 希望進路の変化と内定先満足度
終章 分析結果のまとめ