資料詳細

古田 武彦/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2013.4 -- 201

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/201/ふる/ムー2 180221254P 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 古田武彦・歴史への探究
巻次
巻名 史料批判のまなざし
著者名 古田 武彦 /著  
巻著者名 古田武彦と古代史を研究する会/編  
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2013.4
ページ数等 6,351,8p
大きさ 20cm
分類(9版) 201  
分類(10版) 201  
内容紹介 古代史家・古田武彦が1999年から2012年にかけて発表した、多岐にわたるその思索の軌跡をテーマごとに集成。2は、ソクラテスや南米考古学などから、史料批判と学問のあるべき姿勢を論じる。
著者紹介 1926年福島県生まれ。東北大学法文学部日本思想史科において村岡典嗣に学ぶ。高校教諭、龍谷大学講師、昭和薬科大学教授などを務めた。著書に「「邪馬台国」はなかった」など。 
テーマ 歴史学  
テーマ 古文書  
ISBN 4-623-06493-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103500925

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
泰山の夢 3~12p
中国往来 13~25p
顔回 26~37p
創刊『なかった』 38~48p
ローマ法王 51~55p
さわやかな応答 56~65p
ソクラテスの弁明 66~70p
ソクラテスの弁明 71~77p
ホメロスとソクラテス 78~89p
ソクラテス 90~98p
一週間はなぜ七日間か 99~116p
真実の神と虚偽の神 117~123p
火中の栗 127~139p
史料批判と同時代経験 140~150p
乃木希典批判 151~157p
古代史と現代 158~167p
古代史と現代 168~175p
卜部日記 176~183p
人間からの問い 184~195p
古田武彦・古代史コレクション 196~200p
日本道 201~226p
天皇陵 227~236p
「史料批判」の史料批判 237~245p
佐原レジメ 249~259p
奴隷神 260~272p
スミソニアン 273~282p
文殊の旅 285~295p
荒神 296~308p
出雲とウラジオストク 309~313p
ロシア 314~319p
福音 320~325p
コプト語 326~332p
訪れ 333~340p
ウラジオストクの黒曜石 341~348p