資料詳細

藤崎 周平/著 -- 主婦の友インフォス情報社 -- 2013.5 -- 771.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安芸区 一般 /771/ふじ/ 680062802W 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 0 1

資料詳細

タイトル 新演技の基礎のキソ
副書名 俳優技術の土台を作る
著者名 藤崎 周平 /著  
出版者 主婦の友インフォス情報社
出版年 2013.5
ページ数等 358p
大きさ 19cm
分類(9版) 771.7  
分類(10版) 771.7  
内容紹介 ハリウッドの名優たちも学ぶ演技術「スタニスラフスキー・システム」を紹介。「ブレス・コミュニケーション」「樹木とのシンクロ」など、俳優技術の基礎を獲得するための28のエクササイズを収録する。
著者紹介 1957年千葉生まれ。日本大学藝術学部演劇学科教授。専攻は演技方法論、俳優教育。 
内容注記 演技の基礎のキソをさらに考えるための関連書籍:p356~358
テーマ 演劇-演技  
ISBN 4-07-287912-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103500179

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 基礎のキソについて
前期Ⅰ
第1章 コミュニケーションを考える
前期Ⅱ
第2章 声について考える
後期Ⅰ
第3章 コミュニケーションを作る
後期Ⅱ
第4章 シーンを演じる前に
エピローグ
演技の基礎のキソをさらに考えるための関連書籍
講義1 「演技を学ぶ」ことについて
講義2 面接試験から演技を考える
講義3 劇の場
講義4 身体から
講義5 他者を受け入れる
講義6 握手
講義7 私たちと声
講義8 声を道具として使う
講義9 《からだことば》
講義10 お腹から声を出す
講義11 受けるための身体
講義12 想像力の共有
講義13 関係を考える
講義14 点の演技
講義15 「即興」が求めるもの
講義16 キャッチボール
講義17 存在すること
講義18 働きかけ1
講義19 働きかけ2
講義20 ふりかえり