広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
世界を変えるデザインの力 2
貸出可
1
4
0
ナガオカ ケンメイ/監修 -- 教育画劇 -- 2013.4 -- 757
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/750/な/2
2800759783
児童書
可能
利用可
こども
整理
/750/な/2
280119209W
児童書
可能
利用可
こども
ミニ展示
/750/な/2
280119210O
児童書
可能
利用可
こども
中央地下
ホ/750/な/2
280076009W
児童書
保存
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
4
0
3
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
世界を変えるデザインの力
巻次
2
巻名
伝える
著者名
ナガオカ ケンメイ
/監修
出版者
教育画劇
出版年
2013.4
ページ数等
48p
大きさ
29cm
分類(9版)
757
分類(10版)
757
内容紹介
生活のまわりにはたくさんのデザインがあり、デザイナーが深く考えたことがそのデザインにあらわれている。2は、「伝える」ために考えられたデザインを取り上げる。
内容抜粋
デザインするということは、豊(ゆた)かな未来を思いえがいて、こんなものがあったらいいなとアイデアを出し、それを形にすることです。みんなの心にずっと留(と)めてほしいデザインとその考え方をしょうかいします。2は、「伝える」ために考えられたデザインを取り上げます。
テーマ
デザイン
,
教科書-小学4年
テーマ
グラフィック・アート
ISBN
4-7746-1710-7
本体価格
¥3400
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103500060
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
伝えるデザインを見つけよう
伝えるワザ大研究
ワザを使ったさまざまなもの・こと
自分を表現してみよう
伝えて、つながる
ケンメイ先生のデザインの目
キーワードさくいん
おわりに
一日に出合う“伝える”ものたち
どれくらいの人に伝えられる?
写真、イラスト、文字の力
ひと目で伝える色の力
情報を整理して、わかりやすく!
本のメッセージを伝えよう
中身は何かな?
人から人へ、展示して伝えよう
心に残るテレビコマーシャルを
自分を伝えよう
アートの伝える力
だれもが暮らしやすい町に
気持ちを伝えよう
情報を発信しよう
伝える力で未来を照らそう
暮らしをいろどる
四季折々の伝えるもの
シンボルマークは世界共通語
デザイナー・インタビュー 葛西薫さん
ファッションデザイナーに学ぶメッセージ力
ページの先頭へ