資料詳細

岸井 大太郎/著 -- 有斐閣 -- 2013.3 -- 335.57

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B CC/335.5/きし/ 180202216M 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 経済法
副書名 独占禁止法と競争政策
シリーズ 中央大学通教文庫 C1694
サブシリーズ 有斐閣アルマ  
著者名 岸井 大太郎 /著, 向田 直範 /著, 和田 健夫 /著, 大槻 文俊 /著, 川島 富士雄 /著, 稗貫 俊文 /著  
出版者 有斐閣
出版年 2013.3
ページ数等 17,461p
大きさ 19cm
分類(9版) 335.57  
分類(10版) 335.57  
版表示 第7版
内容紹介 一見難解に思われる独占禁止法を、コンパクトかつわかりやすく解説したテキスト。判決や審決、ガイドライン等を例に挙げ、法規制の考え方や法運用を正確に説明・検討する。独占禁止法の最新の内容を反映した第7版。
著者紹介 1953年生まれ。法政大学法学部教授・同大学院法務研究科教授。 
著者紹介 1946年生まれ。北海学園大学法学部教授。 
内容注記 文献:p437~442
テーマ 独占禁止法  
ISBN 4-641-12490-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103498380

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 独占禁止法の目的・構成と手続
第2章 私的独占の禁止
第3章 カルテルの規制
第4章 結合・集中の規制
第5章 不公正な取引方法の規制
第6章 知的財産権と独占禁止法
第7章 政府規制と独占禁止法
第8章 国際取引と独占禁止法
1 独占禁止法の歴史と目的
2 独占禁止法の構成と基礎概念
3 独占禁止法の執行・実現と公正取引委員会
4 公正取引委員会による違反事件の処理
5 刑事制裁と民事上の救済手段
1 違反事件の推移と特徴
2 経済力の結集の方法・手段および行為の類型・態様
3 違法要件
4 法の執行・実現
1 不当な取引制限の禁止
2 事業者団体の活動規制
3 行政とカルテル
4 法の執行・実現
5 カルテルの適用除外
1 集中の規制とは
2 市場集中規制(1)-競争制限効果の判断
3 市場集中規制(2)-結合の形態
4 市場集中規制(3)-不公正な取引方法を用いた企業結合
5 一般集中規制
6 法の執行・実現
7 独占的状態に対する措置
1 不公正な取引方法
2 再販売価格の拘束
3 拘束条件付取引
4 排他条件付取引
5 不当な差別的取扱い
6 不当対価
7 不当な顧客誘引
8 抱き合わせ販売等
9 競争者の事業活動の不当妨害
10 取引上の地位の不当利用
11 法の執行・実現
1 知的財産権と競争政策の関係
2 知的財産の創出と知的財産権の利用の実態
3 知的財産権と独占禁止法違反行為
1 政府規制とその位置づけ
2 政府規制と独占禁止法
3 政府規制と競争政策
1 国際取引・投資と独占禁止法
2 競争政策と渉外的適用
3 競争政策と国際協力