広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
事典神社の歴史と祭り
貸出可
1
4
0
岡田 莊司/編 -- 吉川弘文館 -- 2013.4 -- 175
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参考
R/175/おか/
180221398Y
一般書
禁帯
利用可
東区
一般
/175/おか/
4800788034
一般書
可能
利用可
安佐南
一般
/175/おか/
580074234X
一般書
可能
利用可
なか区
一般
/175/おか/
080076018U
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
0
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
事典神社の歴史と祭り
著者名
岡田 莊司
/編,
笹生 衛
/編
出版者
吉川弘文館
出版年
2013.4
ページ数等
10,395,2p
大きさ
22cm
分類(9版)
175
分類(10版)
175
内容紹介
古より続く神社と神道が、日本人に深く関わっているのはなぜか。古代より近世にいたる重要な50社と、近代に創祀された10社を厳選し、歴史上に名を残した事蹟を詳述する。神社用語解説、年中行事と祭り一覧表なども収録。
著者紹介
1948年神奈川県生まれ。國學院大學神道文化学部教授。著書に「平安時代の国家と祭祀」など。
著者紹介
1961年千葉県生まれ。國學院大學神道文化学部教授。著書に「日本古代の祭祀考古学」など。
テーマ
神社-歴史
,
祭り-日本
ISBN
4-642-08085-9
本体価格
¥3800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103497722
ページの先頭へ