広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
被爆者調査を読む
貸出可
2
4
0
浜 日出夫/編著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2013.3 -- 369.37
総合評価
5段階評価の5.0
(1)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
4
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲A
HK/093.6/はま/メ
180220524O
郷土(一
可能
利用可
中央
広島
A/36/はま/
180220523N
原爆(一
条件
利用可
中央
広書3
A/36/はま/
180220522M
原爆(一
禁帯
利用可
湯来閲覧
一般
H/093/はま/
Y800101214
原爆(一
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
3
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
被爆者調査を読む
副書名
ヒロシマ・ナガサキの継承
著者名
浜 日出夫
/編著,
有末 賢
/編著,
竹村 英樹
/編著
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2013.3
ページ数等
13,299p
大きさ
22cm
分類(9版)
A36
分類(10版)
369.37
内容紹介
原爆被害を表す資料であり、戦後社会調査史の史料でもある被爆者調査。歴史に埋もれ、忘れ去られたこれらの調査を読みなおし、被爆者調査の、ひいては被曝体験の世代間継承に挑む書。
著者紹介
1954年生まれ。慶應義塾大学文学部教授。
著者紹介
1953年生まれ。慶應義塾大学法学部教授。
内容注記
被爆者調査史年表・文献リスト:p269~289
テーマ
原子爆弾-被害
ISBN
4-7664-1956-6
本体価格
¥3800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103493597
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
戦後被爆者調査の社会調査史
有末 賢/著
1~34p
中鉢正美「生活構造論」の展開と二つの「被爆者生活史調査」
竹村 英樹/著
35~76p
「長崎」をめぐる記憶の回路
高山 真/著
77~101p
爆心地復元調査が描いたコミュニティ
松尾 浩一郎/著
103~130p
慰霊行為としての原爆被災復元調査
深谷 直弘/著
131~150p
原爆問題と被爆者の人生に関する研究の可能性
八木 良広/著
151~176p
広島修道大学「被爆体験」調査における〈生者と死者〉
木村 豊/著
177~206p
被爆体験をめぐる調査表現とポジショナリティ
小倉 康嗣/著
207~254p
結びにかえて
浜 日出夫/著
255~268p
ページの先頭へ