資料詳細

佐渡友 哲/編 -- 弘文堂 -- 2013.3 -- 319

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 租税法判例六法
著者名 中里 実 /編, 増井 良啓 /編  
出版者 有斐閣
出版年 2013.7
ページ数等 8,460p
大きさ 22cm
分類(9版) 345.12  
分類(10版) 345.12  
内容紹介 租税法に特化した判例付きの法令集。国税通則法、国税徴収法、所得税法、法人税法、相続税法、消費税法を中心に収録。条文に添付する形で判例を付加し、総論的に重要な判例は租税法総論として独立の項目にまとめる。
著者紹介 東京大学大学院法学政治学研究科教授。 
著者紹介 東京大学大学院法学政治学研究科教授。 
テーマ 租税-法令  
ISBN 4-641-00110-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103532050

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第Ⅰ編 序論と歴史分析
第Ⅱ編 国際関係の現状分析
第Ⅲ編 国際関係の理論的分析
第Ⅳ編 現代国際関係の課題
第1章 国際関係論はどのような学問なのか
第2章 20世紀の国際関係をどう理解するのか
第3章 今日の国際関係をどう読むのか
第4章 グローバリゼーションの時代をどう読むのか
第5章 現代の安全保障をどう読むのか
第6章 北東アジアの政治と国際関係をどう読むのか
第7章 国際社会における日本の位置づけをどう読むのか
第8章 世界観と国際関係理論の構築
第9章 国際レジーム論とグローバル・ガバナンス論
第10章 リージョナリズムと欧州統合
第11章 南北問題をどう解決するのか
第12章 地球環境問題をどう解決するのか
第13章 非国家アクターの台頭をどう見るのか
第14章 市民社会は世界を動かすことができるのか
第15章 国際紛争・国内紛争をどう解決するのか