資料詳細

北田 暁大/編集委員 -- 岩波書店 -- 2023.10 -- 361.08

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 小山内薫
副書名 伝記・小山内薫
シリーズ 伝記叢書
著者名 堀川 寛一 /著  
出版者 大空社
出版年 1998.6
ページ数等 401,6p
大きさ 22cm
分類(9版) H280.1  
分類(10版) 910.268  
内容紹介 自由劇場、築地小劇場などを創立し、西洋近代劇の本格的移植と指導的演劇論の確立、俳優の養成と新劇会の第一人者として活躍した小山内薫の伝記。桃蹊書房昭和17年刊の復刻。
内容注記 小山内薫年譜:巻末
一般注記 初版:桃蹊書房 昭和17年刊
ISBN 4-7568-0504-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥13000
本体価格 ¥13000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102579654

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
宗教とウェルビーイング 櫻井 義秀/著 3-24
公共空間における宗教 伊達 聖伸/著 25-45
日本人の宗教性を測る 横井 桃子/著 47-64
地域福祉と宗教 板井 正斉/著 65-85
存続か消滅か 高瀬 顕功/著 87-106
多文化主義/多文化共生の変容とオルタナティブの模索 塩原 良和/著 109-128
現代日本における移民女性の配置の変容と社会的再生産の困難 高谷 幸/著 129-150
新しい権力エリートの創り出す再生産領域の国際分業 定松 文/著 151-174
最低賃金の労働市場における外国人労働者の出身国の変遷 高畑 幸/著 175-193
外国にルーツを持つ高校年齢層の教育と家庭背景の国籍別比較 鍛治 致/著 195-213
難民の社会学 人見 泰弘/著 215-233
社会の中の宗教 稲場 圭信/著 235-255
日本の外国人・エスニシティの現状と課題 丹野 清人/著 257-278