広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
原発事故と農の復興
貸出可
0
1
0
小出 裕章/ほか著 -- コモンズ -- 2013.3 -- 612.126
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/612.1/こい/メ
180247476$
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
原発事故と農の復興
副書名
避難すれば、それですむのか?!
著者名
小出 裕章
/ほか著,
明峯 哲夫
/ほか著
出版者
コモンズ
出版年
2013.3
ページ数等
108p
大きさ
21cm
分類(9版)
612.126
分類(10版)
612.126
内容紹介
放射能汚染と対峙し、食べ物の安全性を守りながら、農業・農村を復興する道とは? 反原発の第一人者・小出裕章と、有機農業研究者、農民の徹底討論。2013年1月に行われた公開討論会をもとに書籍化。
著者紹介
1949年東京都生まれ。京都大学原子炉実験所助教。著書に「原発はいらない」など。
著者紹介
1946年埼玉県生まれ。農業生物学研究室主宰。NPO法人有機農業技術会議代表理事。
テーマ
福島県-農業
,
福島第一原子力発電所事故(2011)
,
放射性物質
ISBN
4-86187-103-0
本体価格
¥1100
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103489103
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
放射線管理区域を超える汚染地域で農業をどう守るか
小出 裕章/述
8~11p
福島の現状と農民の想い
菅野 正寿/述
12~19p
放射能の危険性と農産物の汚染状況をどう認識するのか
22~31p
検証されつつある「福島の奇跡」
中島 紀一/著
32~35p
農産物への放射性セシウムの移行率は、なぜ低かったのか
36~41p
危険と避難のあいだ
42~55p
生きることそのものとしての有機農業
明峯 哲夫/著
56~68p
「子どもには食べさせない」という考え方は、本当に正しいのか
69~73p
放射能汚染食料への向き合い方
小出 裕章/著
74~82p
安全性の社会的保証と被災地の復興
83~87p
質疑応答
88~97p
暮らしが変わらなければ、脱原発社会は創れない
98~101p
ページの先頭へ