資料詳細

本橋 成一/写真と文 -- 農山漁村文化協会 -- 2013.3 -- 648.22

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /640/も/ 280074047W 児童書 可能 利用可
こども 自由 /640/も/14-N 280074046V 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/640/も/ 280074134T 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /64/モ/ 380071661W 児童書 可能 利用可
東区 児童 /64/モ/ 480080049X 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /64/モ/ 580074453- 児童書 可能 利用可
南区 児童 /64/モ/ 7800666662 児童書 可能 利用可
西区 児童 /64/モ/ 880086031Y 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /648/モ/ 980131221R 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /64/モ/ 080075373X 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル うちは精肉店
著者名 本橋 成一 /写真と文  
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2013.3
ページ数等 36p
大きさ 27cm
分類(9版) 648.22  
分類(10版) 648.22  
内容紹介 大阪府貝塚市にある「貝塚市立と畜場」が閉鎖されることになった。代々、牛の肥育から屠畜、精肉までを手がけてきた北出精肉店の、最後となる屠畜・解体の仕事をモノクロ写真で紹介する。
内容抜粋 きょうは、大阪府貝塚市(おおさかふかいづかし)の小さな屠場(とじょう)のさいごの仕事の日。屠場とは、牛や豚(ぶた)などを食材の肉にする場所です。牛を育てて屠畜(とちく)し、肉を売る仕事をしてきた北出精肉店(きたでせいにくてん)でのさいごの屠畜・解体(かいたい)の仕事を写真で紹介(しょうかい)。
著者紹介 写真家、映画監督。映画監督作品に「ナージャの村」「アレクセイの泉」など。「炭鉱〈ヤマ〉」で太陽賞、「ナージャの村」で土門拳賞受賞。 
テーマ 肉・肉製品 , 屠場  
ISBN 4-540-12222-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103488685