広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
初めて学ぶ建築構造力学
貸出可
0
1
0
山田 丈富/著 -- 市ケ谷出版社 -- 2013.2 -- 524.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/524.1/やま/ム
180246649/
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
初めて学ぶ建築構造力学
著者名
山田 丈富
/著,
大貫 愛子
/著,
小西 敏正
/監修
出版者
市ケ谷出版社
出版年
2013.2
ページ数等
6,192p
大きさ
26cm
分類(9版)
524.1
分類(10版)
524.1
内容紹介
初めて建築構造力学を学ぶ学生を主な対象に、基礎的な部分をわかりやすく説明したテキスト。初めて学ぶ際につまづきやすいところに解説やアドバイスなどを加える。
テーマ
構造力学
,
建築力学
ISBN
4-87071-136-5
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103483460
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 概要
第2章 力のつり合い
第3章 静定構造物の反力と応力
第4章 断面の性質
第5章 応力と応力度
第6章 構造物の変形
第7章 部材設計
第8章 不静定ラーメンの解法
1・1 建築構造の役割
1・2 構造設計と構造力学
1・3 構造物のモデル化
1・4 構造物の分類
2・1 力の合成と分解
2・2 力のモーメント
2・3 力のつり合い
2・4 力のつり合い条件式
3・1 片持ち梁
3・2 単純梁
3・3 片持ち梁形ラーメン
3・4 単純梁形ラーメン
3・5 門形ラーメン
3・6 3支端ラーメン
3・7 3ヒンジラーメン
3・8 静定トラス
3・9 様々な構造物
4・1 断面積
4・2 断面一次モーメントと図心
4・3 断面二次モーメント
4・4 断面係数
4・5 種々の断面定数
5・1 軸力による応力度
5・2 曲げモーメントによる応力度
5・3 せん断力による応力度
6・1 簡単な構造の各種変形
6・2 弾性曲線式による解法
6・3 モールの定理による解法
6・4 仮想仕事法による解法
7・1 許容応力度設計
7・2 引張軸力に対する設計
7・3 曲げモーメントに対する設計
7・4 せん断力に対する設計
7・5 圧縮力(座屈)に対する設計
8・1 安定・不安定、静定・不静定の判別
8・2 仮想仕事法
8・3 たわみ角法
8・4 固定法
8・5 剛性マトリックス法
ページの先頭へ