資料詳細

五十嵐 敬喜/編著 -- ブックエンド -- 2013.2 -- 210.32

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/210.3/いが/メ 180248183Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 古墳文化の煌めき 百舌鳥・古市古墳群を世界遺産に
著者名 五十嵐 敬喜 /編著, 岩槻 邦男 /編著, 西村 幸夫 /編著, 松浦 晃一郎 /編著  
出版者 ブックエンド
出版年 2013.2
ページ数等 159p
大きさ 21cm
分類(9版) 210.32  
分類(10版) 210.32  
内容紹介 大阪府堺市の百舌鳥古墳群と、大阪府羽曳野市・藤井寺市の古市古墳群。両史蹟の歴史遺産としての価値と、世界遺産登録に向けた取り組み、および自治体の課題などを解説。座談会「現代と古墳との接点を探る」も収録する。
著者紹介 1944年山形県生まれ。弁護士。法政大学法学部教授。専門は都市政策、立法学、公共事業論。 
著者紹介 1934年兵庫県生まれ。兵庫県立人と自然の博物館館長。東京大学名誉教授。 
テーマ 百舌鳥古墳群 , 古市古墳群  
ISBN 4-907083-02-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103482178

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
歴史遺産としての百舌鳥・古市古墳群の価値 白石 太一郎/著 25~40p
古墳づくりと他界観 和田 晴吾/著 41~51p
百舌鳥・古市古墳群の価値付けと評価基準をめぐって 西村 幸夫/著 52~73p
現代と古墳との接点を探る 五十嵐 敬喜/述 75~106p
多元化する世界遺産の維持管理 五十嵐 敬喜/著 108~126p
百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録に向けた取り組み 西 和彦/著 127~135p
世界遺産に向けた地元自治体の課題 白形 俊明/述 136~150p