資料詳細

原田 敬一/著 -- 有志舎 -- 2013.1 -- 392

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 広島 H/39.0/はら/ 180222993- 郷土(一 条件 利用可
中央 参書庫 K/392/はら/メ 180222013J 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 2 0 1

資料詳細

タイトル 兵士はどこへ行った
副書名 軍用墓地と国民国家
著者名 原田 敬一 /著  
出版者 有志舎
出版年 2013.1
ページ数等 4,316,7p
大きさ 20cm
分類(9版) H39.0  
分類(10版) 392  
内容紹介 「公」の名の下に国家が占有してきた「軍人の墓地」というテーマに接近する試み。世界各地の軍用墓地等を調査し、その来歴と現状を見つめながら、現代国家とそこに生きる人びとを今も拘束し続ける戦死者追悼の問題を考え直す。
著者紹介 1948年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。佛教大学歴史学部教授。著書に「「坂の上の雲」と日本近現代史」など。 
内容注記 広島鎮台-広島市比治山(比治山陸軍墓地):107~109p,呉海軍埋葬地(呉海軍墓地):134~144p
テーマ 軍隊 , 戦没者 , 墓地  
ISBN 4-903426-68-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103478400

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第Ⅰ部 軍用墓地とは何か
第Ⅱ部 日本の軍用墓地
第Ⅲ部 欧米とアジアの軍用墓地
第一章 軍用墓地という「軍事文化」
第二章 軍用墓地と日本の近代
第三章 帝国の軍事文化
第四章 戦争の終わらせ方と軍用墓地
第Ⅰ部小括 戦争の終わらせ方と軍用墓地問題
第五章 「万骨枯る」空間の形成
第六章 「水漬く屍」のゆくえ
第七章 軍人の墓
第八章 軍用墓地の戦後史
第Ⅱ部小括 軍隊と戦争の記憶
第九章 国家的顕彰と国民的和解
第一〇章 戦争墓地の創始
第一一章 ドイツ圏の軍用墓地
第一二章 戦後アジアの軍用墓地1
第一三章 戦後アジアの軍用墓地2
第Ⅲ部小括 国民にとっての軍用墓地・国立墓地