資料詳細

永延 幹男/編著 -- 東海大学出版会 -- 2013.1 -- 468.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 0 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル るるぶ福島会津磐梯
巻次 ’24
シリーズ るるぶ情報版
サブシリーズ 東北
出版者 JTBパブリッシング
出版年 2023.2
ページ数等 157p
大きさ 26cm
分類(9版) 291.26  
分類(10版) 291.26  
内容紹介 福島グルメや2泊3日のモデルプランなどを紹介するほか、会津若松、磐梯高原、喜多方などのエリア情報を掲載。取り外せるMAP、電子書籍&クーポン&Googleマイマップのコード付き。データ:2022年11月現在。
テーマ 福島県-紀行・案内記  
ISBN 4-533-15212-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1030
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110642304

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
南極海の環境と生態系 永延 幹男/著 14~39p
地球最南端でのフィールド調査 永延 幹男/著 42~69p
ロス海はどんな海なのか? 矢吹 崇/著 70~86p
南極海の環境異変を解き明かす 青木 茂/著 87~107p
生き物の栄養源はどこからくるのか? 野入 善史/著 108~122p
海氷域の生物を支える基礎生産 渡邉 研太郎/著 123~130p
氷の海の多様な小動物の世界 渡邉 侑子/著 131~150p
クジラの餌であるオキアミの分布を探る 瀧 憲司/著 151~164p
オキアミはどれくらいいるのか? 安間 洋樹/著 165~184p
活きたオキアミを日本へ 林 倫成/著 185~200p
南極に生きる魚たち 岩見 哲夫/著 201~216p
南極海の海鳥の分布を探る 國分 亙彦/著 217~239p
南極海でクジラを調べる 藤瀬 良弘/著 240~255p
南極海でクジラの分布を探る 松岡 耕二/著 256~268p
クジラの胃の中を調べる 田村 力/著 269~283p
なぜそこにクジラはいるのか? 村瀬 弘人/著 284~295p
南極から地球を考える 永延 幹男/著 298~330p
南極海の未来予想図 村瀬 弘人/著 331~342p