広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
昔話の声とことば
貸出可
0
1
0
花部 英雄/編 -- 三弥井書店 -- 2012.12 -- 388.04
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
参児文
シ/388/は/
280073612T
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
織田信長のマネー革命
副書名
経済戦争としての戦国時代
シリーズ
ソフトバンク新書
著者名
武田 知弘
/著
出版者
ソフトバンククリエイティブ
出版年
2011.7
ページ数等
196p
大きさ
18cm
分類(9版)
332.104
分類(10版)
332.104
内容紹介
戦国時代のヒーロー・織田信長の強さの秘密は経済にあった-。華々しい合戦の裏側で多くの戦国大名が経済でも競い合っていた戦国時代。安土城や鉄甲船を生み出した信長の経済戦略を様々な角度から探る。
著者紹介
1967年生まれ。福岡県出身。西南学院大学経済学部中退。大蔵省退官後、出版社勤務を経てライターとなる。著書に「ヒトラーの経済政策」「戦前の日本」「ワケありな日本経済」など。
内容注記
文献:p192~196
テーマ
日本-経済-歴史
ISBN
4-7973-6369-2
本体価格
¥730
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103318370
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
人はなぜ語るのか
齋藤 君子/著
3~24p
アフリカの昔話の世界
川田 順造/著
25~40p
声と語りが織りなす昔話の時空
松本 孝三/著
41~68p
昔話と語り手
花部 英雄/著
69~93p
落語と笑い
三遊亭 遊吉/著
97~124p
能の物語、音楽
梅若 靖記/著
125~144p
おっとっと考
永池 健二/著
145~175p
古代の語り
三浦 佑之/著
179~207p
『出雲国風土記』の声と語り
谷口 雅博/著
208~235p
中世を繙く語り
内藤 浩誉/著
236~261p
中国ナシ族の言語伝承
黒澤 直道/著
265~291p
天女と龍女と白い鳥
百田 弥栄子/著
292~315p
ページの先頭へ