資料詳細

橘川 武郎/著 -- 有斐閣 -- 2012.12 -- 568.067

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/568.0/きつ/ム 180243991. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 出光興産の自己革新
シリーズ 一橋大学日本企業研究センター研究叢書
著者名 橘川 武郎 /著, 島本 実 /著, 鈴木 健嗣 /著, 坪山 雄樹 /著, 平野 創 /著  
出版者 有斐閣
出版年 2012.12
ページ数等 14,296p
大きさ 22cm
分類(9版) 568.067  
分類(10版) 568.067  
内容紹介 1980年代末のバブル期の過剰投資が引き金となり、90年代には深刻な財務危機に陥っていた出光興産。2兆5000億円の有利子負債を抱えたオーナー企業が、上場を経て財務危機を脱していく過程を詳細に調査・分析する。
著者紹介 一橋大学大学院商学研究科教授。著書に「日本石油産業の競争力構築」「出光佐三」など。 
著者紹介 一橋大学大学院商学研究科准教授。 
内容注記 文献:p267~273
テーマ 出光興産  
ISBN 4-641-16401-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103471053

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 有利子負債2兆5000億円からの復活
第2章 改革の財務的成果
第3章 出光の経営理念
第4章 自己革新の組織プロセス
第5章 出光石油化学の統合と企業連携
第6章 本業のリストラクチャリング
第7章 高機能材のイノベーション
第8章 グローバル企業への道
第9章 守り続ける文化の灯火
第10章 自己革新のダイナミズム
1 本書の課題
2 「失われた20年」のもとでの突出した革新
3 日本的経営の再構築と出光興産の株式上場
4 石油業界再編へのユニークな対応
5 出光興産に注目する理由と本書の狙い
6 本書の構成
1 はじめに
2 出光の1990年代の財務政策
3 銀行業界の状況と勝手格付けのインパクト
4 新規株式公開に向けた経営改革とその効果
5 新型株式公開後の出光
6 おわりに
1 はじめに
2 出光興産の基本理念
3 独特の制度・慣行
4 逆境の歴史と出光の社風
5 出光人の形成
6 おわりに
1 はじめに
2 有利子負債2兆5000億円の背景要因
3 「経営の仕組み」の問題の顕在化
4 忍び寄る危機
5 危機を梃にした変革
6 おわりに
1 はじめに
2 前史
3 自立再建の模索
4 経営統合と企業連携
5 おわりに
1 はじめに
2 石油産業における規制緩和がもたらしたもの
3 出光再生計画における燃料油事業の再構築
4 石油精製部門の本格的なリストラクチャリング
5 石油販売部門のリストラクチャリング
6 おわりに
1 はじめに
2 研究開発体制
3 有機EL材料
4 SPS
5 アグリバイオ事業
6 おわりに
1 はじめに
2 出光の海外展開の歴史
3 出光グループの「第3次連結中期経営計画」と海外事業
4 潤滑油事業の海外展開
5 資源開発事業の積極的展開
6 基盤事業の国際展開
7 おわりに
1 はじめに
2 佐三と芸術
3 出光の文化事業
4 経営危機と文化事業
5 おわりに
1 株式上場を契機としたガバナンス構造の改革
2 バブル崩壊と「持つ経営」の終焉
3 出光興産と出光石化の「独立自治」
4 金融ビッグ・バンと財務危機の顕在化
5 負債返済と株式上場
6 出光石化の統合
7 おわりに