資料詳細

池田 まき子/著 -- 岩崎書店 -- 2012.12 -- 916

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 9 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /916/い/ 280072331Q 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/916/い/ 280072354V 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /916/イ/ 3800677682 児童書 可能 利用可
東区 児童 /916/イ/ 480078730. 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /916/イ/ 580083282- 児童書 可能 利用可
南区 児童 /916/イ/ 780065307- 児童書 可能 利用可
西区 児童 /916/イ/ 880084470$ 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /916/イ/ 9800676744 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /916/イ/ Y80023716I 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル もっと生きたい!
副書名 臓器移植でよみがえった命
シリーズ ノンフィクション・生きるチカラ
著者名 池田 まき子 /著  
出版者 岩崎書店
出版年 2012.12
ページ数等 179p
大きさ 22cm
分類(9版) 916  
分類(10版) 916  
内容紹介 あなたは、臓器をあげますか? 臓器をもらいたいと思いますか? 家族の臓器を提供しますか? 臓器移植を受けたふたりの少女の闘病を追った、人の命について考えるノンフィクション。
内容抜粋 臓器移植(ぞうきいしょく)とは、薬や治療(ちりょう)で治らない病気の人が、ほかの人から臓器をもらって自分の臓器と取り換(か)えること。臓器移植が「命のリレー」ともよばれているのは、どうしてでしょうか?臓器移植を受けたふたりの少女の闘病(とうびょう)を追い、人の命について考えます。
著者紹介 1958年秋田県生まれ。児童書ノンフィクション作家。雑誌の編集者を経て、留学のためオーストラリアに渡って以来キャンベラに在住。著書に「森がささやいている」「まぼろしの大陸へ」など。 
テーマ 臓器移植  
ISBN 4-265-08301-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103467987