資料詳細

武藤 徹/著 -- 岩波書店 -- 2012.12 -- 410.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/410.2/むと/ム 180241853W 一般書 可能 利用可
南区 一般 /410/むと/ 780065063Z 一般書 可能 利用可
湯来閲覧 一般 /410/むと/ Y80010365E 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
南区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 面積の発見
シリーズ 岩波科学ライブラリー
著者名 武藤 徹 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2012.12
ページ数等 6,124p
大きさ 19cm
分類(9版) 410.2  
分類(10版) 410.2  
内容紹介 面積は縦×横。そのアイデアにたどりつくまでには、長い歴史があった。度量衡の誕生から、面積の発見・展開、面積概念の発展まで、面積が数学となった過程をたどる。
著者紹介 1925年神戸市生まれ。東京帝國大学理学部数学科卒業。NHK教育テレビ「高校数学講座」初代講師。著書に「武藤徹著作集」「新しい数学の教科書」「武藤徹の高等数学読本」など。 
テーマ 数学-歴史 , 測量-歴史  
ISBN 4-00-029600-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103466507