資料詳細

松田 哲夫/編 -- あすなろ書房 -- 2012.11 -- 914.68

  • 総合評価
    5段階評価の3.0
    (1)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /914/ま/5 280070727X 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/914/ま/5 280070778$ 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /914/マ/5 380068275$ 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1

資料詳細

タイトル 中学生までに読んでおきたい哲学
巻次
巻名 自然のちから
著者名 松田 哲夫 /編  
出版者 あすなろ書房
出版年 2012.11
ページ数等 243p
大きさ 22cm
分類(9版) 914.68  
分類(10版) 914.68  
内容紹介 宮沢賢治「やまなし」、湯川秀樹「自然と人間」など、中学生までに読んでおきたい、「自然のちから」をテーマにした話を収録。小学5年生以上の漢字にルビをふり、見やすい図版入り脚注を付ける。松田哲夫による解説も掲載。
内容抜粋 人間は、人生のありとあらゆる局面において、自然の恵みなくして生きて暮らしていくことはできません。そして、一方では地震や津波など猛威をふるう自然の脅威にさらされています。自然と人間の関係とはどのようなものなのでしょうか。自然について、さまざまな文章を読んで考えてみましょう。
著者紹介 1947年東京生まれ。筑摩書房の書籍編集者としてちくま文庫、ちくま文学の森、ちくまプリマー新書などを創刊する。著書に「編集狂時代」「印刷に恋して」など。 
テーマ 随筆-随筆集  
ISBN 4-7515-2725-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103455742

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ロボとピュー太 南 伸坊/作 7~10p
やまなし 宮沢 賢治/著 11~21p
吉野 せい/著 23~37p
雑草世界の近代化 杉浦 明平/著 39~50p
大自然と人間 渡辺 一夫/著 51~56p
いろんな生き方があっていい 日高 敏隆/著 57~67p
自然と人間 湯川 秀樹/著 69~72p
自分をつくる抄 臼井 吉見/著 73~87p
今西 錦司/著 89~104p
山は迷うもの 森 毅/著 107~112p
キノコの人生論 森 毅/著 113~118p
瞬間の大河 開高 健/著 119~126p
生神 小泉 八雲/著 127~140p
神話と地球物理学 寺田 寅彦/著 141~148p
ナマズ考 花田 清輝/著 149~162p
ミソサザイの神が語った話 山本 多助/著 163~184p
内海 茨木 のり子/著 185~190p
望郷と海 石原 吉郎/著 191~214p
アンドロメダ星雲 埴谷 雄高/著 215~225p
法師蝉に学ぶ 梅崎 春生/著 227~231p
果てしない恵みと想像を絶する災厄 松田 哲夫/著 232~239p