資料詳細

佐々木 春隆/著 -- 国書刊行会 -- 2012.10 -- 221.06

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /221.0/ささ/ 180243802S 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 韓国独立運動の研究
著者名 佐々木 春隆 /著  
出版者 国書刊行会
出版年 2012.10
ページ数等 864p
大きさ 22cm
分類(9版) 221.06  
分類(10版) 221.06  
内容紹介 韓国独立運動はどのような状況で起こり、どのような変遷を辿ったのか。李王朝末期から日清、日露、日中戦争を経て朝鮮戦争に至るまでの朝鮮半島やアメリカ、中国などで行われた独立運動の実相と全貌を明らかにする。
著者紹介 1920~2005年。熊本県生まれ。陸士卒。京都大学法学博士。防衛大学校陸上防衛学教室教授を務め、退官。著書に「長沙作戦」「大陸打通作戦」「B29基地を占領せよ」など。 
内容注記 歴史年表:p853~864
テーマ 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910~1945) , 民族運動-歴史  
ISBN 4-336-05562-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥8800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103453215

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一章 亡国の慟哭
第二章 国内における民族運動
第三章 大韓民国臨時政府
第四章 アメリカにおける独立運動
第五章 東満の独立軍
第六章 共産主義運動
第七章 東満のパルチザン
一、嵐の中の北東アジア
二、開国と日・清を巡る民族運動
三、日・露を巡る民族運動
四、国恥と抵抗
五、独立運動の派生
一、前期の運動
二、三・一運動
三、三・一運動後の民族運動
四、戦時下の苦悩と抵抗
一、列国の支援態度
二、白凡・金九
三、上海臨時政府
四、分裂・流産・再建
五、上海から重慶へ
六、重慶臨時政府
一、李承晩の思想形成
二、ハワイにおける光復運動
三、太平洋戦争下の運動
四、還国と新たな闘い
一、北東アジア情勢
二、武装闘争の開始
三、青山里大戦
四、自由市事件
五、民族派武闘の終焉
六、金日成将軍
一、高麗共産党
二、朝鮮共産党
三、再建の努力と忍耐
四、中国での闘争
五、共産主義運動の遺産
一、東北人民革命軍
二、東北抗日連合軍
三、金日成の謎