資料詳細

平山 昇/著 -- 交通新聞社 -- 2012.10 -- 387

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐南 一般 /387/ひら/ 5800777821 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐南 1 0 1

資料詳細

タイトル 鉄道が変えた社寺参詣
副書名 初詣は鉄道とともに生まれ育った
シリーズ 交通新聞社新書
著者名 平山 昇 /著  
出版者 交通新聞社
出版年 2012.10
ページ数等 244p
大きさ 18cm
分類(9版) 387  
分類(10版) 387  
内容紹介 伝統的な年中行事「初詣」の誕生の裏には、近代化のなかで変化する人々の生活スタイルと、鉄道の開業・発展、そして熾烈な集客競争があった-。鉄道と社寺参詣の関係について、綿密な史料調査をもとに通時的に解き明かす。
内容注記 文献:p242~244
テーマ 参詣 , 鉄道-日本  
ISBN 4-330-32512-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103448100