資料詳細

平嶋 義宏/著 -- 東海大学出版会 -- 2012.9 -- 480.34

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /480.3/ひら/ 180240652S 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 学名論
副書名 学名の研究とその作り方
著者名 平嶋 義宏 /著  
出版者 東海大学出版会
出版年 2012.9
ページ数等 13,347p
大きさ 22cm
分類(9版) 480.34  
分類(10版) 480.34  
内容紹介 新種や新属の命名に役立つ書。すぐに役立つラテン語・ギリシア語の接辞の活用法を多数紹介するほか、よく見られる命名法から特殊な命名法まで、作り方と実例を詳細に解説。日本語からひくラテン語・ギリシア語語彙集も収録。
著者紹介 1925年台北市生まれ。九州大学農学部卒業。同大学名誉教授。農学博士。勲二等瑞宝章受章。著書に「蝶の学名」「生物学名概論」「生物学名辞典」など。 
内容注記 文献:p295~297
テーマ 動物-命名法  
ISBN 4-486-01923-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103443980