資料詳細

検索条件

  • テーマ
    行政相談委員
ハイライト

桑原 規歌/著 -- 北辰堂出版 -- 2012.9 -- 159.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐南 児童 /15/ク/ 5800826781 児童書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐南 1 1 0

資料詳細

タイトル 十代の君たちにおくる保健室特別セラピー
著者名 桑原 規歌 /著  
出版者 北辰堂出版
出版年 2012.9
ページ数等 124p
大きさ 19cm
分類(9版) 159.7  
分類(10版) 159.7  
内容紹介 荒れた中学校での勤務で生徒の心をつかんだ養護教諭から、悩める十代の子どもたちにおくる魂のメッセージ集。NLP心理学やコーチングをベースに、保健室や講演活動で伝えてきたことをまとめる。
内容抜粋 友達のこと、将来のこと、自分自身のココロのこと…。養護教諭として中学生たちに触れ、その悩みに体当たりでぶつかってゆく「姫先生」が、自分も相手も大切にしたコミュニケーション、人生を変えるコトバと脳の使い方など、保健室で伝えてきた大切なメッセージを紹介します。
テーマ 人生訓(青年)  
ISBN 4-86427-060-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103443521

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 中学生のみんなへ
第1章 コミュニケーションミス
第2章 自分も相手も大切にしたコミュニケーション
第3章 ココロとカラダと脳のつながり
第4章 人生を変えるコトバと脳の使い方
第5章 あなたの存在価値は「今ここ」にある
おわりに 保護者の方および先生方へ
1 教えてあげて!
2 友達だって言ったのに!
3 ケータイには空白がある
4 伝言ゲーム
5 よく聴けばツッコミどころ満載
6 彼となーんかうまくいかないんですよね~
7 コメントしたら、そのテーマは終わっていた?!
1 絵描き歌に挑戦
2 「聴くこと」が大切なメッセージを伝えている
3 本音は呼吸に現れる
4 呼吸を合わせ、ともにいる安心感
5 脳の主語は「私」しかいない
6 自分を裏切る
7 「NO!」と琶えることは勇気を与える
8 日本の朝日はブラジルの夕日
1 カラダも「記憶」している(1)
2 カラダも「記憶」している(2)
3 ココロで決めてもカラダが嫌がることがある
4 記憶と想像の正体と幸せの関係
5 記憶を上手に思い出せば幸せになれる
6 臨場感あるイメージは現実を超える
7 フォーカスすれば、ピンボケができる
8 冷蔵庫の中をのぞくように
1 コトバにはエネルギーがある
2 空欄が気持ち悪い???
3 脳のYahoo!・Google
4 ピンチをチャンスに変える!
5 セルフトークは人生の宣言になる
6 ほしいものをちゃんと願う
7 脳はNO! が分からない
8 幸せを阻む6人の宇宙人
9 脳の深い部分には過去も未来もない
10 未来を体験する「魔法のイス」
1 本当の私を愛して
2 愛されるために自分を作り替える?
3 「私、変わりたい」にちょっと待って!
4 紅組キャプテンが嘆いたわけは?
5 「嘘をついた」と「嘘つき」は雲泥の差
6 「私」を表現するコトバが能力と行動を決めている
7 何を一番認めてほしいですか?
8 自分で自分を承認しよう
9 70兆分の1
10 素晴らしい思春期を生きる皆さんへ