広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
貴重書の挿絵とパラテクスト
貸出中
0
1
0
松田 隆美/編 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2012.9 -- 022.39
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
1
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/022.3/まつ/ム
180240192R
一般書
可能
予別
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
貴重書の挿絵とパラテクスト
著者名
松田 隆美
/編
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2012.9
ページ数等
3,165,100p
大きさ
21cm
分類(9版)
022.39
分類(10版)
022.39
内容紹介
テクストを取り囲む視覚的な要素は、いかに私たちの読書行為に影響を与えるのか? 挿絵やブックデザインから、古今東西の貴重書を分析する11篇の論考を収録。書物の「仕掛け」を読み解く。
著者紹介
ヨーク大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。慶應義塾大学文学部教授(中世英文学、思想史)。著書に「ヴィジュアル・リーディング」など。
テーマ
絵入り本
ISBN
4-7664-1971-9
本体価格
¥3000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103441489
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
繪抄、繪字引の世界
関場 武/著
3~39p
『卜養狂歌絵巻』における挿絵と本文
佐々木 孝浩/著
41~63p
ベアトゥス写本の「開かれた天の神殿と深淵を上る獣」をめぐって
宮内 ふじ乃/著
65~82p
中世医学の図像
久木田 直江/著
83~102p
聖書に見る本文の構造の視覚的な提示方法
安形 麻理/著
103~123p
時祷書の物語性と教訓性
松田 隆美/著
125~150p
近代初期における珍品蒐集
高橋 三和子/著
151~165p
カフカ研究の憂鬱
明星 聖子/著
1~29p
挿絵の中のイギリス・ルネサンス演劇
井出 新/著
31~63p
奈良絵本・絵巻『尭舜』をめぐって
石川 透/著
65~80p
絵巻の錯簡
佐藤 道生/著
81~100p
ページの先頭へ