資料詳細

苅谷 剛彦/著 -- 中央公論新社 -- 2012.9 -- 377.253

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安芸区 一般 /377/かり/ 680057365/ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 0 1

資料詳細

タイトル アメリカの大学・ニッポンの大学
副書名 TA、シラバス、授業評価
シリーズ 中公新書ラクレ
サブシリーズ グローバル化時代の大学論
著者名 苅谷 剛彦 /著  
出版者 中央公論新社
出版年 2012.9
ページ数等 274p
大きさ 18cm
分類(9版) 377.253  
分類(10版) 377.253  
内容紹介 改革が叫ばれ、米国発の制度を取り入れた日本の大学。だが、その有効性はいまだ見えず、グローバル化の荒波を漂流している。日本の大学教育のあり方にいち早く警鐘を鳴らした「アメリカ大学教育体験記」。5編の付記を追加。
著者紹介 1955年東京都生まれ。オックスフォード大学社会学科及び現代日本研究所教授。セント・アントニーズ・カレッジ・フェロー。「教育の世紀」でサントリー学芸賞受賞。 
テーマ 大学-アメリカ合衆国 , 大学-日本  
ISBN 4-12-150429-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥840
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103437561