資料詳細

リンダ・リウカス/作 -- 翔泳社 -- 2016.5 -- 007.64

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /000/り/ 280144448Z 児童書 可能 利用可
こども ミニ展示 /000/り/ 280144447Y 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /00/リ/ Y80004651F 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 2
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 陸と海と空はどのようにしてできたの?
副書名 地球と生命の歴史のはなし 1
シリーズ ひとつの『なぜ』から広がる世界
サブシリーズ 教科書がよくわかる理科の本
著者名 中 雄一 /文, 芳賀 義彦 /絵  
出版者 偕成社
出版年 1997.4
ページ数等 29p
大きさ 30cm
分類(9版) 450  
分類(10版) 450  
内容紹介 地球はどういうふうにしてできたの? 大気は? 陸と海はいつできたの? 生きものはどこからきたのか、植物や動物はどんなふうにして生まれてきたの? 細切れの知識ではなく、物語絵本のような楽しさで科学する心を育みます。
著者紹介 〈中〉1937年生まれ。九州大学文学部卒業。NHKチーフプロデューサーを経て、現在フリーの科学ジャーナリスト。著書に「好奇心の船に乗って」「45億年の謎」など。 
テーマ 地球-歴史 , 生命  
ISBN 4-03-544090-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2500
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100555944