広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本語のアクセント、英語のアクセント
貸出可
0
1
0
杉藤 美代子/著 -- ひつじ書房 -- 2012.7 -- 811.14
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
閲B
K/811.1/すぎ/ム
180219347Z
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本語のアクセント、英語のアクセント
副書名
どこがどう違うのか
著者名
杉藤 美代子
/著
出版者
ひつじ書房
出版年
2012.7
ページ数等
12,121p
大きさ
21cm
分類(9版)
811.14
分類(10版)
811.14
内容紹介
日本語は高さアクセント、英語は強さアクセントと言われてきたが、本当にそうなのか? 東京及び関西の日本語と英語の、それぞれ数百単語の音声波形について、声の高さや強さが各単語の中でどう変化するか調査する。
著者紹介
東京都出身。東京女子高等師範学校文科卒業。京都大学文学部言語学科故泉井久之助教授の指導を受ける。元大阪樟蔭女子大学名誉教授。元日本音声学会会長。2012年没。
内容注記
文献:p113~117
テーマ
日本語-アクセント
,
英語-アクセント
ISBN
4-89476-567-2
本体価格
¥1500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103430181
ページの先頭へ