資料詳細

多和田 眞一郎/著 -- 溪水社 -- 2012.7 -- 818.99

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/818.9/たわ/ム 180244710R 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 地名で考える沖縄語の移り変り
副書名 例えば、「ぜりかく」(勢理客)が「じっちゃく」になるまで
著者名 多和田 眞一郎 /著  
出版者 溪水社
出版年 2012.7
ページ数等 2,122p
大きさ 26cm
分類(9版) 818.99  
分類(10版) 818.99  
内容紹介 沖縄語の変化の過程を、「ちょうじか」(経塚)、「じっちゃく」(勢理客)、「しいし」(添石)、「びん」(保栄茂)などの地名を例に、現存する文献資料を分析することで跡付け、考察する。
著者紹介 1947年沖縄県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程退学(単位取得)。博士(学術)(広島大学)。広島大学名誉教授。著書に「沖縄語音韻の歴史的研究」など。 
内容注記 文献:p117
テーマ 琉球語 , 地名  
ISBN 4-86327-192-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103430135