資料詳細

開発教育研究会/編著 -- 明石書店 -- 2012.7 -- 375

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/375/かい/2 680058604. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 身近なことから世界と私を考える授業
巻次
副書名 ESD実践教材集
巻名 オキナワ・多みんぞくニホン・核と温暖化
著者名 開発教育研究会 /編著  
出版者 明石書店
出版年 2012.7
ページ数等 139p
大きさ 26cm
分類(9版) 375  
分類(10版) 375  
内容紹介 遠いところの課題が実は、私たちの日々の生活とつながっている。沖縄の社会や歴史・文化、多文化社会などをテーマとした、ブレーンストーミング、ロールプレイといった様々な学習活動(アクティビティ)を紹介する。
テーマ 国際理解教育 , 持続可能な開発のための教育  
ISBN 4-7503-3631-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103428390

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
3 日本と原子力~広島・長崎から第五福竜丸、そして福島 124~128