資料詳細

日本規格協会/編集 -- 日本規格協会 -- 2012.6 -- 509.13

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 幟中書庫 R/509.1/じす/12 180214243P 一般書 館内 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 0

資料詳細

タイトル 「満洲国」博物館事業の研究
シリーズ 汲古叢書
著者名 大出 尚子 /著  
出版者 汲古書院
出版年 2014.1
ページ数等 8,276p
大きさ 22cm
分類(9版) 069.02225  
分類(10版) 069.02225  
内容紹介 満洲国に博物館が成立するまでの経緯・背景と、各博物館の運営者・展示企画者の活動と中国東北の歴史的・地域的特徴との規定関係を分析し、満洲国博物館事業の政治性を明らかにする。
著者紹介 1981年生まれ。筑波大学大学院博士課程人文社会科学研究科歴史・人類学専攻修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員PD(北海道大学)、筑波大学非常勤講師など。 
内容注記 文献:p233~251
テーマ 博物館-満州  
ISBN 4-7629-6011-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥8000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102538643