資料詳細

萩谷 宏/指導・監修・執筆 -- 小学館 -- 2012.6 -- 458.038

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 参考 サ/450/か/ 280068513X 児童書 禁帯 利用可
安佐北 児童 /45/ガ/ 380063541U 児童書 可能 利用可
南区 児童 /45/ガ/ 780078978B 児童書 可能 貸出中
西区 児童 /45/ガ/ 880080209Z 児童書 可能 貸出中
なか区 児童 /45/ガ/ 0800689592 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /45/ガ/ Y80036357N 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 0
安佐北 1 0 1
南区 1 1 0
西区 1 1 0
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 岩石・鉱物・化石
シリーズ 小学館の図鑑NEO
著者名 萩谷 宏 /指導・監修・執筆, 堀 秀道 /指導・監修・執筆, 平野 弘道 /指導・監修・執筆, 籔本 美孝 /〔ほか〕監修・執筆, 大石 雅之 /監修, 門馬 綱一 /監修, 伊知地 国夫 /ほか撮影  
出版者 小学館
出版年 2012.6
ページ数等 175p
大きさ 29cm
分類(9版) 458.038  
分類(10版) 458.038  
内容紹介 美しいカラー写真と細密なイラストで、地球を形作る「岩石」から、金、銀、ダイヤモンドなどの美しい「鉱物」、古代生物が生きた証の「化石」まで、「石」のすべてに迫るビジュアル図鑑。
内容抜粋 岩石と鉱物、化石の標本を紹介(しょうかい)し、石の見方を解説する図鑑(ずかん)。カラー写真と図版、迫力(はくりょく)のイラストで、身近な石からダイヤまで、450種以上の石を掲載(けいさい)。石のでき方や、地球の活動、生物の歴史がわかります。調べ学習に役立つ記事も充実(じゅうじつ)しています。
テーマ 岩石-図鑑 , 鉱物-図鑑 , 化石-図鑑  
ISBN 4-09-217218-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103413775

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
この本の使い方
口絵
岩石でつくられた世界の遺跡・名所
元素の周期表
巻末資料集
岩石
鉱物
化石
河原の石を観察してみよう
宝石の世界
化石を見てみよう
岩石を見分けてみよう
鉱物を見分けてみよう
全国の博物館紹介
用語集
さくいん
岩石の世界
岩石ができる場所
岩石をつくる鉱物
火成岩
火成岩のできるしくみ-火山岩と深成岩-
火山岩(1)玄武岩のなかま
火山岩(2)安山岩のなかま
火山岩(3)さまざまな火山岩
深成岩(1)斑れい岩・閃緑岩
深成岩(2)花こう岩のなかま
堆積岩
生まれ変わる岩石(1)堆積岩のできるしくみ
水がつくった岩石
生物がつくった岩石
さまざまな堆積岩
変成岩
生まれ変わる岩石(2)変成岩のできるしくみ
結晶片岩のなかま(1)
結晶片岩のなかま(2)
片麻岩のなかま
さまざまな変成岩
岩石にくわしくなる
火山の島・伊豆大島
石からわかる地球のおく底
砂は大地の歴史を語る
火山噴出物のいろいろ
石からわかる地球の昔
隕石の世界
鉱物の世界
結晶は成長する
鉱物が育つ場所
鉱物の性質(1)-結晶の外形、色、成分-
鉱物の性質(2)-条こん、硬度、へき開など-
金、銀、銅など(元素鉱物)
黄鉄鉱、輝安鉱など(硫化鉱物)
ほたる石、岩塩など(ハロゲン化鉱物)
石英(水晶)など(ケイ酸の鉱物)
コランダム、赤鉄鉱など(酸化鉱物)
方解石、くじゃく石など(炭酸塩鉱物)
石こう、重晶石など(硫酸塩鉱物)
灰重石、燐灰石など(タングステン酸塩鉱物ほか)
かんらん石、トパーズなど(ケイ酸塩鉱物(1))
ざくろ石のなかま(ケイ酸塩鉱物(2))
緑れん石、ベスブ石など(ケイ酸塩鉱物(3))
緑柱石、電気石のなかまなど(ケイ酸塩鉱物(4))
輝石のなかま/珪灰石など(ケイ酸塩鉱物(5))
角閃石のなかま(ケイ酸塩鉱物(6))
雲母のなかま(ケイ酸塩鉱物(7))
滑石、緑泥石など(ケイ酸塩鉱物(8))
長石のなかま/青金石など(ケイ酸塩鉱物(9))
沸石のなかま(ケイ酸塩鉱物(10))
鉱物にくわしくなる
蛍光を発する鉱物
レアメタル、レアアースの活やく
鉱山と鉱業
化石の世界
化石って何だろう?
化石はどうやってできる?
生物のなかま分け
先カンブリア時代
古生代
カンブリア紀
オルドビス紀
シルル紀
デボン紀
石炭紀
ペルム紀
中生代
三畳紀
ジュラ紀
白亜紀
新生代
古第三紀
新第三紀
第四紀
化石にくわしくなる
恐竜化石 大集合!
「生きている化石」とは?
岩石・鉱物・化石に親しむ
火山灰の鉱物を見てみよう
ルーペで見てみよう
海岸でめのうや玉ずいをさがそう
結晶の成長を実感しよう
化石をさがしに出かけよう
石を採集しに出かけよう
岩石・鉱物・化石の整理、購入方法