資料詳細

検索条件

  • テーマ
    料理
ハイライト

遠藤 織枝/著 -- 大修館書店 -- 2012.6 -- 810.26

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安芸区 一般 /810/えん/ 6800556681 一般書 可能 利用可
佐伯区 一般 /810/えん/ 980063096+ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 昭和が生んだ日本語
副書名 戦前戦中の庶民のことば
著者名 遠藤 織枝 /著  
出版者 大修館書店
出版年 2012.6
ページ数等 5,208p
大きさ 19cm
分類(9版) 810.26  
分類(10版) 810.26  
内容紹介 今につながることば、消えてしまったことば。昭和という時代が生み出し、育てたあの頃の日本語…。現在のことばとつながる点や相違点を通して、ことばの連続と不連続の妙を伝える。
著者紹介 1938年岐阜県生まれ。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。人文科学博士。元文教大学大学院教授。著書に「気になる言葉」「中国女文字研究」など。 
内容注記 文献:p199~200
テーマ 日本語-歴史 , 日本-歴史-昭和時代  
ISBN 4-469-22221-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103412268