資料詳細

豊川 斎赫/著 -- オーム社 -- 2012.5 -- 523.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/523.1/とよ/ム 180214200I 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 群像としての丹下研究室
副書名 戦後日本建築・都市史のメインストリーム
著者名 豊川 斎赫 /著  
出版者 オーム社
出版年 2012.5
ページ数等 8,390p
大きさ 21cm
分類(9版) 523.1  
分類(10版) 523.1  
内容紹介 黒川紀章など世界的建築家を数多く輩出した東大・丹下健三研究室。丹下健三と丹下研OB、その周辺人物との関係を追い、実作・計画案といかなる緊張関係にあったかを鮮やかに描き出す。
著者紹介 1973年宮城県生まれ。建築家・建築史家。国立小山工業高等専門学校建築学科准教授、芝浦工業大学大学院非常勤講師。工学博士。一級建築士。 
テーマ 建築-日本 , 都市計画-歴史  
ISBN 4-274-21200-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103403317

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第Ⅰ編 アジアにおけるアテネ憲章の実践
第Ⅱ編 「衛生陶器」を乗り越える冒険性の諸相
第Ⅲ編 諸技術・諸情報の統合術
1章 広域の「労働」の把握による国土計画
2章 経済を主導する「住居」
3章 「移動」の把握による「都市のコア」建設
4章 「余暇」の変容と「建築」の変容
5章 丹下健三の西洋哲学論:「ミケランジェロ頌」から空間論へ
6章 伝統論と創作方法論:慰霊、庭園、モデュロール
7章 エンジニアとの協働:50年代の意匠・構造・設備の自律と連関
8章 丹下健三の象徴論:「国立屋内総合競技場」と「東京カテドラル聖マリア大聖堂」
9章 情報化社会論:国土開発地図と建築のアクティビティ
10章 大阪万博:「空間」から「環境」へ