広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
野村純一著作集 第7巻
貸出可
0
1
0
野村 純一/著 -- 清文堂出版 -- 2012.5 -- 388.08
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
参児文
シ/388/の/7
280069278%
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アルツハイマー病
副書名
完全版
著者名
ハワード・グリュツナー
/著,
菊池 貞雄
/訳
出版者
学文社
出版年
2010.12
ページ数等
11,378p
大きさ
26cm
分類(9版)
493.758
分類(10版)
493.758
内容紹介
症状と特性、問題行動への対処法、治療法、治療に関して受けられる援助など、アルツハイマーに対する実証的なケアの方法を、詳細かつ徹底的な調査にもとづいて解説。よりよい生活のための具体的な知識を提供する。
内容注記
文献:p360~367
テーマ
アルツハイマー病
テーマ
認知症
ISBN
4-7620-2107-7
本体価格
¥7000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103256834
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本の世間話
3~202p
「世間話」の話
205~213p
“知識”としての世間話
214~218p
「女房の首」の話
219~230p
呪術の転落
231~238p
備北の話千両
239~243p
解説
244~252p
トリックスター頑張れ!
253~254p
精霊と咄
257~283p
「一寸怪」の素姓
284~302p
解説
303~313p
話の素姓
314~325p
七不思議とは何か
326~340p
現代の妖怪
341~345p
“口裂け女”の消息
346~350p
桃から産まれぬ桃太郎
353~354p
悪病退散願い寝物語に
355~356p
金太郎の「赤」は力の象徴
357~358p
乳離れできぬ金太郎
359~360p
時勢にあらがう荷風の筆
361~362p
江戸の町 奇談の舞台に
363~364p
「こんな晩」今に続く素材
365~366p
幸せ告げる奇妙な獣
367~368p
乱世によみがえる「件」
369~370p
時空超える「牛の如の者」
371~372p
発展性ない現代の「牛女」
373~374p
都市型妖怪「口裂け女」
375~376p
“革新派妖怪”口裂け女
377~378p
なぜ三人姉妹の末っ子に
379~380p
話のカギ握る末っ子
381~382p
読初で祝う初春
383~384p
「祝儀物」用の「鶴亀松竹」
385~386p
子どもも楽しんだ「百物語」
387~388p
「百物語」にも作法あり
389~390p
江戸から続く「四隅の怪」
391~392p
不意に現れる一人
393~394p
遊びに加わる座敷わらし
395~396p
回って呼び出す異界の子
397~398p
鼠の往来に「別天地」思う
399~400p
大人にも人気「鼠の嫁入り」
401~402p
貫く女性原理 町人の心意気
403~404p
中国の物語は猫が登場
405~406p
猫が登場した理由とは
407~408p
鼠よけの猫は日中共通
409~410p
猫絵の殿様 月に三百七枚
411~412p
猫と狐は近い間柄!?
413~414p
老婆に化けた猫
415~416p
眼を治し、命救った猫も
417~418p
不吉の象徴“猫の首”
419~420p
混じり合う猫・狐・狸
421~422p
狸“裁いた”町奉行
423~424p
大震災で消えた泣き茶釜
425~426p
能書家の狸
427~428p
狸が集めた浄財
429~430p
「大徳寺さま」の筆跡
431~432p
気位の高い狸たち
433~434p
東京発の新話「狸の偽汽車」
435~436p
都市伝説のはしり
437~438p
解説
齋藤 純/著
447~454p
解題
花部 英雄/著
455~461p
ページの先頭へ