資料詳細

窪島 誠一郎/作 -- アリス館 -- 2012.4 -- 720.69

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 4 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /720/く/ 280067719/ 児童書 可能 利用可
安佐北 児童 /72/ク/ 380062563X 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /72/ク/ 580081470X 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /720/ク/ 980061517. 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐北 1 0 1
安佐南 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 占いと中国古代の社会
副書名 発掘された古文献が語る
シリーズ 東方選書
著者名 工藤 元男 /著  
出版者 東方書店
出版年 2011.12
ページ数等 5,274p
大きさ 19cm
分類(9版) 148.0222  
分類(10版) 148.0222  
内容紹介 巫風豊かな楚地に生まれ、秦漢帝国を媒介として各地に伝播し、解体していった中国古代の占卜文化。「史記」に登場する“日者(占い師)”の世界観や、古代社会の統治における「法」と「習俗」の現実的な関係などを検証する。
著者紹介 1950年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。主な著書に「睡虎地秦簡よりみた秦代の国家と社会」などがある。 
テーマ 易・占い-歴史 , 中国-歴史-古代  
ISBN 4-497-21110-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103360291

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「白い馬 茶色い馬」
「母の像」
「シャクヤク」
「家族」
「祖母なつ」
「天女の像」
「風景」
「妹・和子の像」
「曇り日」
「編みものする婦人」
「故郷の風景」
「ナス」
「婦人像」
「小ジカ」
「月夜の田園」
「灯台」
「妻せつの像」
「白い家」
「少女の像」
「きく」
「勉強」
「少女」
「唐招提寺」
「道」
あとがきにかえて 「戦争」と画学生たち