資料詳細

クルム伊達公子/著 -- ポプラ社 -- 2012.3 -- 783.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 5 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 整理 /281/く/ 280067115U 児童書 可能 利用可
安佐北 児童 /78/ク/ 380063852Z 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /78/ク/ 680053791$ 児童書 可能 利用可
西区 児童 /78/ク/ 8800765887 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /783/ク/ 980060439$ 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐北 1 0 1
安芸区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 負けない!
副書名 挑戦することは楽しいこと
シリーズ ポプラ社ノンフィクション
著者名 クルム伊達公子 /著  
出版者 ポプラ社
出版年 2012.3
ページ数等 151p
大きさ 20cm
分類(9版) 783.5  
分類(10版) 783.5  
内容紹介 37歳で現役に再挑戦し、今も世界で活躍するテニスのクルム伊達公子。つねに挑戦をつづけるトップアスリートが、がんばることの楽しさ、おもしろさを伝える。なんでも質問Q&A付き。
内容抜粋 わたしは、まだ挑戦(ちょうせん)の途中(とちゅう)です。まだまだいける気がします-。37歳(さい)で現役に再挑戦し、今も世界で活躍(かつやく)するテニスのクルム伊達公子(だてきみこ)選手。つねに挑戦をつづけるトップアスリートが、がんばることの楽しさ、おもしろさを語ります。なんでも質問Q&A付き。
著者紹介 1970年生まれ。京都府出身。プロテニスプレーヤー。エステティックTBC所属。 
ISBN 4-591-12866-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103387729

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
負けたくないとがんばる気持ち
第1章 挑戦する楽しさの先に
第2章 負けないための25のメッセージ
第3章 なんでも質問! Q&A
大好きなテニスをはじめたのは
小浦先生との出会い
先生から学んだプロの心
プロとしてスタートしたけれど
世界をめざして努力する日々
世界4位にまでのぼりつめて
引退後の自由なくらし
かけがえのないパートナー、マイクとの生活
マラソンへの挑戦、そしてテニスへ
再チャレンジ、新たな目標にいどんで
挑戦する楽しさの先に
●興味のあることからまずはやってみる
●やるからにはいつも真剣勝負で
●無我夢中でやれば後悔はない
●できないことを努力するのが楽しい
●3か月後のために練習する
●努力はここぞというときの自信になる
●緊張はマイナスなことではない
●ささいなきっかけで流れが変わる
●くやしさを次への力に変える
●自分を信じて自分にきびしくなる
●自分で決めたことは自分で責任を負う
●ほんの少しの変化で起死回生はできる
●負けたあとこそジャンプアップできる
●手のうちを明かさないかけひきをする
●問題を解決すると自分の可能性は広がる
●主張すると自分の意志をつらぬける
●山あり谷ありだからこそ楽しい
●助け助けられておたがいに成長する
●観察するといちばんいい行動がとれる
●心を落ちつけると答えは見つかる
●本気の姿が人を感動させる
●心の声を聞けばやるべきことが見える
●やりきったときがベストパフォーマンス
●まわりの応援に感謝する
●満足している人は笑顔でいられる
これから挑戦するみなさんへ