広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
我が国における食料自給率向上への提言 PART2
未所蔵
0
0
0
板垣 啓四郎/編著 -- 筑波書房 -- 2012.3 -- 611.3
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
本棚へ
所蔵
所蔵は
0
件です。予約は
0
件です。
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
我が国における食料自給率向上への提言
巻次
PART2
著者名
板垣 啓四郎
/編著
出版者
筑波書房
出版年
2012.3
ページ数等
189p
大きさ
21cm
分類(9版)
611.3
分類(10版)
611.3
内容紹介
「6次産業化と食品産業の立地変化」「地球温暖化と食料生産」「国産コムギの普及拡大を目指した品種改良」などのテーマを取り上げ、我が国の食料自給率を向上させるための有益で実践的な提言を示す。
著者紹介
1955年生まれ。東京農業大学国際食料情報学部教授、農業開発経済学、博士(農業経済学)。
テーマ
食糧自給率
,
農業政策
ISBN
4-8119-0401-6
本体価格
¥2000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103385369
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
食料および農業の方向と食料自給率を考える
板垣 啓四郎/著
11~32p
6次産業化と食品産業の立地変化
金田 憲和/著
33~50p
地球温暖化と食料生産
新部 昭夫/著
51~62p
北海道の畑作農業をどう守るか
井形 雅代/著
63~76p
価値創造を通じた大豆自給率向上への提言
吉田 貴弘/著
77~90p
中国産冷凍野菜の「買い負け」現象の発生とその一因
菊地 昌弥/著
91~108p
自給率向上に向けた飼料用米の多収・低コスト栽培技術の進展と課題
信岡 誠治/著
109~123p
自給率向上と環境負荷の低減を目指す田畑輪換
藤川 智紀/著
125~142p
国産コムギの普及拡大を目指した品種改良
丹羽 克昌/著
143~156p
農地の炭素ストック機能
入江 満美/著
157~172p
日本における有機農業の普及に関する一考察
小塩 海平/著
173~184p
ページの先頭へ