資料詳細

光延 真哉/著 -- 笠間書院 -- 2012.2 -- 774.48

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /774.4/みつ/ 180210612L 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 江戸歌舞伎作者の研究
副書名 金井三笑から鶴屋南北へ
著者名 光延 真哉 /著  
出版者 笠間書院
出版年 2012.2
ページ数等 4,494,19p
大きさ 22cm
分類(9版) 774.48  
分類(10版) 774.48  
内容紹介 江戸歌舞伎が最も華やいだ18世紀後半に活躍し、役者を上回る権威を誇った歌舞伎作者・金井三笑の全貌を明らかにするとともに、三笑から鶴屋南北を逆照射し、南北の新たな姿に迫る。「江戸・明治歌舞伎役者墳墓一覧」付き。
著者紹介 1979年東京生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科修士・博士課程修了。博士(文学)。白百合女子大学文学部講師。 
テーマ 歌舞伎  
ISBN 4-305-70583-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥12000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103383124

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一部 論文編
第一章 金井三笑
第二章 天明・寛政期の江戸歌舞伎の諸相
第三章 四代目鶴屋南北
第二部 資料編
第一節 金井三笑の事績
第二節 市村座時代の金井三笑
第三節 金井三笑の狂言作者論
第四節 『卯しく存曽我』考
第一節 江戸歌舞伎における台帳出版
第二節 『春世界艶麗曽我』二番目後日考
第一節 『けいせい井堤【ヤマブキ】』考
第二節 『曽我祭侠競』考
第三節 『四天王楓江戸粧』考
第四節 『東海道四谷怪談』考
(一)『卯しく存曽我』台帳翻刻
(二)西尾市岩瀬文庫所蔵『柳島浄瑠理塚奇話』
(三)歌舞伎役者の墳墓資料