資料詳細

黒川 正剛/著 -- 新評論 -- 2012.3 -- 230.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/230.5/くろ/ム 180208967+ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 魔女とメランコリー
著者名 黒川 正剛 /著  
出版者 新評論
出版年 2012.3
ページ数等 366p
大きさ 20cm
分類(9版) 230.5  
分類(10版) 230.5  
内容紹介 魔女裁判はなぜ、16・17世紀の西欧で起こったのか? 悪魔学論文、医学思想史、社会政策史、メランコリー解釈史の渉猟をつうじて魔女裁判論争の要諦を抽出し、「魔女像」に付託された西欧的人間観の核心に迫る。
著者紹介 1970年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。太成学院大学人間学部准教授。専門は西洋中・近世史。著書に「図説魔女狩り」など。 
内容注記 文献:p337~356
テーマ 西洋史-近世 , 魔女  
ISBN 4-7948-0824-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103382489

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
第1章 古代から近世にかけてのメランコリー観
第2章 魔女はメランコリーか?
第3章 魔女という他者
第4章 魔女像の変奏
第5章 変容する魔女像
第6章 近代へ-「他者としての魔女」像の解体
おわりに
1 古代
2 中世
3 ルネサンス期から十六世紀後半
1 三人の悪魔学者の論争
2 魔女像の意味
1 魔女と貧民
2 魔女とインディオ
3 他者としての魔女像の完成
1 説教師ギフォードの魔女像
2 ロレーヌの裁判官レミの魔女像
3 国王と魔女
4 フランシュ=コンテの魔女
5 説教師パーキンズと魔女
6 バスク地方の魔女
1 魔女裁判批判とメランコリーの「脱落」
2 メランコリーの爛熟
1 医学の変容
2 貧民像の変容
3 インディオ像の変容
4 想像と現実の分離