工芸品って何だろう?/もくじ |
|
|
この本の使い方 |
|
|
工芸品について調べてみよう |
|
|
工芸品のみりょくを伝えよう |
|
|
リーフレットにまとめよう |
|
|
●北海道 二風谷アットゥシ 関連工芸品 二風谷イタ(北海道) |
|
|
●福島県 奥会津編み組細工 関連工芸品 あけび細工(青森県) |
|
|
●茨城県、栃木県 結城紬 関連工芸品 信州紬(長野県) |
|
|
●群馬県 桐生織 関連工芸品 西陣織(京都府) |
|
|
●千葉県 房州うちわ 関連工芸品 丸亀うちわ(香川県) |
|
|
●新潟県 小千谷縮 関連工芸品 越中和紙(富山県) |
|
|
●富山県 越中福岡の菅笠 関連工芸品 皆地笠(和歌山県) |
|
|
●石川県 加賀友禅 関連工芸品 京友禅(京都府) |
|
|
●山梨県 甲州印伝 関連工芸品 姫革細工(兵庫県) |
|
|
●岐阜県 岐阜和傘 関連工芸品 東京洋傘(東京都) |
|
|
●京都府 京扇子 関連工芸品 江戸扇子(東京都) |
|
|
●兵庫県 豊岡杞柳細工 関連工芸品 春日部桐箪笥(埼玉県) |
|
|
●鳥取県 弓浜絣 関連工芸品 伊勢崎絣(群馬県) |
|
|
●徳島県 阿波正藍しじら織 関連工芸品 本場大島紬(鹿児島県) |
|
|
●福岡県 博多織 関連工芸品 読谷山ミンサー(沖縄県) |
|
|
●熊本県 肥後象がん 関連工芸品 京象嵌(京都府) |
|
|
1 調べ物の達人になろう! 本で調べる |
|
|
さくいん |
|
|