資料詳細

多田 孝志/監修 -- 学研教育出版 -- 2012.2 -- 376.23

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 9 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /370/よ/4 280067198+ 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/370/よ/4 280067254Y 児童書 保存 利用可
こども 総合学習 /370/よ-4/国際理解 280067199% 児童書 可能 利用可
安佐北 児童 /37/ヨ/4 380062621S 児童書 可能 利用可
東区 児童 /37/ヨ/4 480070506U 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /37/ヨ/4 580080140Q 児童書 可能 利用可
南区 児童 /37/ヨ/4 780058206- 児童書 可能 利用可
西区 児童 /37/ヨ/4 880075219/ 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /376/ヨ/4 980075411Z 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル ヨーロッパの小学生
巻次
巻名 ロシアの小学生
著者名 多田 孝志 /監修  
出版者 学研教育出版
出版年 2012.2
ページ数等 56p
大きさ 27cm
分類(9版) 376.23  
分類(10版) 376.23  
内容紹介 ロシアで暮らす小学生の学校での過ごし方や家族との生活を紹介。ロシアの町、歴史や文化、日本との比較、ロシアで見つけた日本なども取り上げる。表紙見返しに7カ国のあいさつ・言葉・数字の一覧付き。
内容抜粋 ロシアの小学生は、学校でどんな授業(じゅぎょう)をうけて、休み時間は何をしているの?学校が終わったあとや、お休みの日はどうしているのかな?ロシアの小学生の生活をわかりやすく紹介(しょうかい)。ロシアのまちの様子やくらし、歴史や文化などについても伝えます。
内容注記 ロシアの歴史(年表):p54
テーマ 小学生 , ヨーロッパ  
テーマ ロシア  
ISBN 4-05-500839-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103372632

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ロシアってどんな国?
教えて!学校のこと(1) 公立 810番校
教えて!学校のこと(2) 公立 1239番校
教えて!学校のこと(3) 私立 クラシックダンススクール
教えて!家族とくらしのこと(1) マーシャさんのくらし
教えて!家族とくらしのこと(2) ミーシャくんのくらし
教えて!社会のこと わたしのまち・ぼくの国
比べてみよう!ロシアと日本
いろいろな授業1
いろいろな授業2
放課後
2つめの学校
いろいろな授業1
いろいろな授業2
休み時間
学校のスケジュール
夢はバレリーナ
わたしの部屋
休日
ぼくの部屋
休日
ダーチャの1日
モスクワの交通
市場とお店
食べ物
教育のこと
国のこと
文化・くらしのこと
ロシアの歴史(年表)
●先生と保護者の方へ 多田孝志
●さくいん