広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
感動する仕事!泣ける仕事! 第2期4
貸出可
0
1
0
-- 学研教育出版 -- 2012.2 -- 366.29
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
総合学習
/366/か-2-4/仕事
280067325X
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
感動する仕事!泣ける仕事!
巻次
第2期4
副書名
お仕事熱血ストーリー
巻名
この瞬間、救える命があるのなら…
出版者
学研教育出版
出版年
2012.2
ページ数等
64p
大きさ
23cm
分類(9版)
366.29
分類(10版)
366.29
内容紹介
働くことって、すばらしい! 仕事への興味が広がる感動ストーリー。仕事でがんばっている人たちの物語を、その人の人柄や仕事につくためのポイントとともに紹介。第2期4はハイパーレスキュー、獣医師、助産師などを収録。
内容抜粋
どんな仕事につきたいのか、どうやって社会の役に立てるのか、考えてみよう!ハイパーレスキュー、獣医師(じゅういし)、助産師、フライトナースという仕事でがんばっている人のおはなしを紹介(しょうかい)。4人の仕事へのこだわりや、その仕事につくためのポイントもわかる。
テーマ
職業
,
伝記-日本
ISBN
4-05-500867-9
本体価格
¥2000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103372622
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
はじめに
この本の使い方
ハイパーレスキュー 小室正史(文・金治直美)
獣医師 佐藤貴紀(文・江森葉子)
助産師 小川圭子(文・森川成美)
フライトナース 重田美保(文・すとうあさえ)
全八巻もくじ
この本の制作に協力していただいた方々
サッカーが好きな少年だった小室正史は、東京消防庁に入庁し、レスキュー隊をへて、大災害・大事故での人命救助を専門とするハイパーレスキューに配属された。毎日訓練に明け暮れ、人命救助に力をつくす日々。そして二〇一一年三月、福島第一原子力発電所事故への出動命令が下った。
■小室正史さんはこんな人
■ハイパーレスキューになるには?
活動的な小学生だった佐藤貴紀は、愛犬ラッキーが病気になったことがきっかけで、動物のどんな病気も治せる獣医師になりたいと思った。貴紀は目標を定め、勉強にもスポーツにもにまっしぐらに進んでいく。やがて獣医師になった貴紀は、飼い主と動物全体の幸せのことを考えるようになっていく。
■佐藤貴紀さんはこんな人
■獣医師になるには?
高校生のころ、命が生まれる仕事にかかわりたいと思った小川圭子は、勉強して助産師になった。初めて行った海外で、貧しい中でも生命力にあふれる途上国の人々の笑顔を見て、圭子はその秘密を知りたいと思う。青年海外協力隊助産師隊員として、セネガルに行った圭子が見たものは…?
■小川圭子さんはこんな人
■助産師になるには?
救急救命の仕事がしたいと思っていた重田美保。彼女が看護師として働いている病院が、ドクターヘリの拠点になることが決まった。美保は募集に応募して、フライトナースとしての当番につく。時間との戦いの中、救命のためにあらゆる役目を果たすことが求められる、フライトナースの仕事の日々が始まった。
■重田美保さんはこんな人
■フライトナースになるには?
ページの先頭へ