資料詳細

岩波文庫編集部/編 -- 岩波書店 -- 2011.11 -- 019.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 S/019.0/いわ/ 180198522- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 読書のとびら
シリーズ 岩波文庫
著者名 岩波文庫編集部 /編  
出版者 岩波書店
出版年 2011.11
ページ数等 283p
大きさ 15cm
分類(9版) 019.04  
分類(10版) 019.04  
テーマ 読書  
ISBN 4-00-350025-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥660
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103353654

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
三次元の読書へ 赤川 次郎/著 7~12p
リンカーンを究極の師として 秋葉 忠利/著 13~21p
岩波文庫で学んだ博物学 荒俣 宏/著 22~29p
『論語』-素人の読み方 一海 知義/著 30~38p
お天道様と米の飯と岩波文庫 伊藤 比呂美/著 39~46p
文庫と私 江川 紹子/著 47~54p
理由は聞くな、本を読め 鹿島 茂/著 55~63p
人生が本のようにあるうちに 亀山 郁夫/著 64~73p
感性の人、感情の人 川合 康三/著 74~81p
モットオモシロイゾ 河合 真帆/著 82~88p
ぐうぜん、うたがう、読書のすすめ 川上 未映子/著 89~95p
「努力」の根っこ ロバート キャンベル/著 96~104p
人生最後の一冊 黒岩 比佐子/著 105~112p
「本読まず」による古典のススメ 玄田 有史/著 113~120p
読んだことのない本について考える 塩川 徹也/著 121~129p
『山猫』の舞台としてのシチリアの館 陣内 秀信/著 130~137p
父の掌 末木 文美士/著 138~145p
赤帯から青帯、そして黄帯へ 竹内 敬人/著 146~154p
在ることのように長く短い 津村 記久子/著 155~163p
岩波文庫あれこれ 富岡 多惠子/著 164~170p
『上海』「上海」そして上海 林 京子/著 171~179p
空に雲、手に文庫本 林 望/著 180~188p
悲願・岩波文庫全巻読破 久間 十義/著 189~196p
『生物から見た世界』という本 日高 敏隆/著 197~202p
「歌の話」、進学のことなど 藤井 貞和/著 203~210p
二種類の読み方 前田 英樹/著 211~218p
わたしのチェーホフ 松下 裕/著 219~227p
ケインズ『一般理論』の表情 間宮 陽介/著 228~235p
漢字を見る 八木 敏雄/著 236~243p
余と到 山室 信一/著 244~252p
想像する洋書の中の洋風景 楊 逸/著 253~260p
文庫本の宇宙 若島 正/著 261~268p