資料詳細

浅野 恵子/著 -- ぺりかん社 -- 2011.10 -- 673.86

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 7 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /670/あ/ 280064582Z 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/670/あ/ 280086065Z 児童書 保存 利用可
こども 総合学習 /670/あ/仕事 280066973+ 児童書 可能 利用可
東区 児童 /67/ア/ 4800695244 児童書 可能 利用可
南区 児童 /67/ア/ 780055741. 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /673/ア/ 9800565370 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /67/ア/ Y80021406C 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
東区 1 0 1
南区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル スーパーマーケット・コンビニエンスストアで働く人たち
副書名 しごとの現場としくみがわかる!
シリーズ しごと場見学!
著者名 浅野 恵子 /著  
出版者 ぺりかん社
出版年 2011.10
ページ数等 155p
大きさ 21cm
分類(9版) 673.86  
分類(10版) 673.86  
内容紹介 青果部門スタッフ、CS部門スタッフなど、スーパーマーケット・コンビニエンスストアで働くいろいろな職種を紹介。スーパーマーケット・コンビニエンスストアの現場としくみ、実際に働く人たちのインタビューも掲載する。
内容抜粋 スーパーマーケット・コンビニエンスストアは、どんな職種の人がどんなチームプレーで支えているのでしょうか。スーパーマーケット・コンビニエンスストアで働く人たちの仕事やしくみをわかりやすく説明するほか、店長、バイヤー、商品開発スタッフなどのインタビューも紹介します。
著者紹介 1953年東京都生まれ。フリーランスライター。医療・福祉系に関する書籍の執筆を数多く手がける。著書に「病院で働く人たち」「駅で働く人たち」など。 
テーマ スーパーマーケット , コンビニエンスストア  
ISBN 4-8315-1305-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103343627

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
この本でみなさんに伝えたいこと
Chapter 1 スーパーマーケットやコンビニエンスストアってどんな場所だろう?
Chapter 2 スーパーマーケットの売り場ではどんな人が働いているの?
Chapter 3 スーパーマーケットのバックヤードではどんな人が働いているの?
Chapter 4 スーパーマーケットを支えるためにどんな人が働いているの?
Chapter 5 コンビニエンスストアではどんな人が働いているの?
Chapter 6 コンビニエンスストアを支えるためにどんな人が働いているの?
この本ができるまで
この本に協力してくれた人たち
スーパーマーケットやコンビニエンスストアにはこんなにたくさんの仕事があるんだ!
スーパーへ商品が届くまで
売り場の仕事をCheck!
売り場をイラストで見てみよう
働いている人にInterview!(1)青果部門スタッフ
働いている人にInterview!(2)CS部門スタッフ
働いている人にInterview!(3)店長
バックヤードの仕事をCheck!
バックヤードをイラストで見てみよう
働いている人にInterview!(4)鮮魚部門スタッフ
働いている人にInterview!(5)総菜部門スタッフ
スーパーマーケットを支える仕事をCheck!
働いている人にInterview!(6)営業企画部員
働いている人にInterview!(7)バイヤー
働いている人にInterview!(8)サイト開発部員
コンビニエンスストアの仕事をCheck!
コンビニをイラストで見てみよう
働いている人にInterview!(9)店長
働いている人にInterview!(10)スーパーバイザー
コンビニにまつわるこんな話1、2
コンビニエンスストアを支える仕事をCheck!
働いている人にInterview!(11)マーチャンダイザー
働いている人にInterview!(12)商品開発スタッフ