資料詳細

頼政 良太/著 -- 関西学院大学出版会 -- 2024.3 -- 369.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲B K/369.3/より/イ 180433864. 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 災害ボランティアの探究
副書名 アクション・リサーチによる実践研究
シリーズ 関西学院大学研究叢書
著者名 頼政 良太 /著  
出版者 関西学院大学出版会
出版年 2024.3
ページ数等 8,265p
大きさ 22cm
分類(9版) 369.3  
分類(10版) 369.3  
内容紹介 被災者の問題やニーズの不可視化を防ぎ、支援を充実させるためには? 災害時のボランティアや支援団体による被災地支援の事例を検討しながら、多様なボランティアによる支援を実現するための方策を考察する。
著者紹介 広島市生まれ。兵庫県立大学減災復興政策研究科博士後期課程修了。博士(学術)。関西学院大学人間福祉学部社会起業学科助教。神戸学院大学非常勤講師。被災地NGO恊働センター代表。 
テーマ 災害救助 , 被災者支援 , ボランティア活動  
ISBN 4-86283-377-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110741509

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
プロローグ 災害ボランティアが拓く被災者の可能性
第一章 災害ボランティアへの期待の高まりとその課題
第二章 災害ボランティアの歴史的変遷
第三章 支援を地域につなぐ媒介者の役割
第四章 対立を乗り越える〈場〉のあり方
第五章 制度化の弊害を乗り越えるノマドボランティア
第六章 災害ボランティアの実践における思想
第七章 多様な災害ボランティアのあり方にむけて