資料詳細

中條 利一郎/編 -- 臨川書店 -- 2011.9 -- 210.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /210.4/ちゆ/ 380059135Y 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1

資料詳細

タイトル 考古学を科学する
著者名 中條 利一郎 /編, 酒井 英男 /編, 石田 肇 /編  
出版者 臨川書店
出版年 2011.9
ページ数等 287,3p
大きさ 22cm
分類(9版) 210.4  
分類(10版) 210.4  
内容紹介 文書・記録からは見えてこない「歴史」の痕跡を追え-。主に中世の遺跡・遺物に対して有効な、地磁気調査・DNA分析・人骨分析などの科学的手法を解説。調査実例として鎌倉でのフィールドワークを紹介する。
テーマ 遺跡・遺物-日本 , 考古学-日本 , 日本-歴史-中世  
ISBN 4-653-04048-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103337827

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
過去の地震を土壌の磁気から探る 酒井 英男/著 12~25p
中国・北朝鮮国境白頭山の一〇世紀巨大噴火 中村 俊夫/ほか著 26~45p
大規模遺構を復元する 岸田 徹/著 48~65p
中世の環境と農耕の変遷 金原 正明/著 66~78p
中世の人間活動と土砂災害 奥野 充/ほか著 79~98p
イネの遺伝的多様性 熊谷 真彦/著 99~113p
日本列島の北と南の人々の生活誌復元 石田 肇/著 116~132p
食生態から見た北海道と沖縄の中世 米田 穣/著 133~144p
北海道噴火湾沿岸の擦文期オットセイ狩猟 鵜澤 和宏/著 145~161p
歴史時代資料の〔14〕C年代測定 小田 寛貴/著 164~183p
中尊寺金色堂の遺体の同定 中條 利一郎/著 184~205p
鎌倉市由比ケ浜地域の中世遺跡出土人骨 平田 和明/ほか著 208~232p
鎌倉中世人骨・獣骨の〔14〕C年代測定 南 雅代/著 233~244p
DNAからみた中世鎌倉の人々 篠田 謙一/著 245~257p
アメリカからみた鎌倉 瀬口 典子/著 258~280p