広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
いのちのふね
貸出可
1
7
1
鈴木 まもる/作 -- 講談社 -- 2011.9 -- E
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
7
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/E/すず/
280064218V
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/E/こ/
280064262U
児童書
保存
利用可
安佐北
絵本
/E/ス/コ
380060117Q
児童書
可能
利用可
安佐南
絵本
/E/イ/コ
580078453/
児童書
可能
貸出中
南区
絵本
/E/イ/コ
780055043W
児童書
可能
利用可
西区
絵本
/E/イ/コ
8800739293
児童書
可能
利用可
なか区
絵本
/E/イ/コ
080063070O
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
安佐北
1
0
1
安佐南
1
1
0
南区
1
0
1
西区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
いのちのふね
シリーズ
講談社の創作絵本
著者名
鈴木 まもる
/作
出版者
講談社
出版年
2011.9
ページ数等
〔32p〕
大きさ
25×27cm
分類(9版)
E
分類(10版)
E
内容紹介
旅立っていった大切な人は、楽しかったことを思い出しながら、雲の上で幸せに心穏やかに過ごしている。そして、どんどん元気になり、若返り、赤ちゃんになって、この世界に戻ってきて…。再生と希望の絵本。
内容抜粋
よあけまえ、そらからいのちのふねがおりてきます。としをとってうごけなくなったひと、おもいびょうきだったひと、たくさんのひとが、ふねにのります。みんなをのせたふねが、くものなかにはいると、みなじぶんのすきなことをしてすごします。たのしかったこと、あなたのことをおもいだしながら…。やがてだんだんわかくなっていき…。
著者紹介
1952年東京生まれ。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞、「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞を受賞。鳥の巣研究家として、多数の著書がある。
ISBN
4-06-132482-4
本体価格
¥1500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103337613
ページの先頭へ