広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
新・倭館
貸出可
0
1
0
田代 和生/著 -- ゆまに書房 -- 2011.9 -- 210.5
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/210.5/たし/ミ
180198221W
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新・倭館
副書名
鎖国時代の日本人町
シリーズ
ゆまに学芸選書ULULA
著者名
田代 和生
/著
出版者
ゆまに書房
出版年
2011.9
ページ数等
284p
大きさ
20cm
分類(9版)
210.5
分類(10版)
210.5
内容紹介
江戸時代から明治期の初めに至るまで、朝鮮半島の南端・釜山にあった幕府公認の日本人町「倭館」。この特殊な町と何らかの形でかかわりをもち、たくましく生きた人々の姿を描く。歴代館守一覧なども収録。
著者紹介
1946年札幌市生まれ。慶應義塾大学名誉教授。2011年紫綬褒章受章。国内外に散在する宗家文書のマイクロフィルム資料「対馬宗家文書」を監修。ほかの著書に「日朝交易と対馬藩」など。
内容注記
文献:p247~251
テーマ
日本-対外関係-朝鮮-歴史
,
日本-歴史-江戸時代
ISBN
4-8433-3612-0
本体価格
¥1800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103332029
ページの先頭へ